あえいずの日記

辞書を読んで感想を書きとめる

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ガンベッタ

フランスの政治家で、ドイツ軍に囲まれたパリを気球で脱出したエピソードで有名。ゴーンの楽器ケースで脱出ぐらいインパクト強いエピソードですね。

雁風呂

雁は水上でも休めるように木片を掴んで日本に渡りその木片を海辺に落とし、冬を越した後再び木片を掴んで帰るといわれる。だから春になっても落ちたままの木片は死んだ雁のものとして、供養のためにその木片で風呂を作って旅人などに入浴させる風習がある。 …

カンフル剤

カンフル剤といえば局所刺激で起死回生するときに使いますが、実物のカンフル剤は防腐効果もある。 「みかん箱に腐ったみかんがあればカンフル剤を打たなければならない」といえば、保存料としてのカンフル剤を言っている可能性もある。いや無いか。

カンブリア爆発

カンブリア紀に一気に生物の進化が進み種類が増えたとされる。 ポケモンの世界では新作発売と周期を合わせてカンブリア爆発が起こっているのですが、マーケティング上毎回新ポケモンを出さないと不都合なんでしょうか・・・

玩物喪志

珍しい物に心を奪われて本来の志を忘れてしまうこと。 でもマニア向け商品買取業者を志した人は、珍しい物に心を奪われてこそ初志貫徹?

頑物

頑固な人のことですが、大辞泉では「他人を困らせる人」とまで踏み込んで書いてあります。確かにそうですが、頑固なことは一概に悪いことでもないと思います。 「がんこ」という店名の寿司屋チェーンもありますね。

カンフー

漢字で書くと「功夫」日本人のお名前!(NHKの番組名)

寛平

日本の年号のひとつ。 「昭和のいる・こいる」「平成ノブシコブシ」「令和喜多みな実」・・・芸名に年号が入っている芸人さんの中でも間寛平さんは、年号で使う「○○年間」の「間」まで入ったキングオブ年号芸名。 しかし間寛平さんの芸名の由来は全く別のと…

柑皮症

みかんなどを食べすぎると肌が黄色くなる症状。 信号の黄色は「注意して渡れ」ですが、体の黄色はみかん食べるの「止まれ」のサイン。 体も赤や青になったりと信号機のようにいろんなサイン出しますね。

カンピオーネディタリア

スイス領に囲まれたイタリアの飛び地。 スイスが永世中立国である限り、スイス領に侵入しないと入れないこのイタリア領は無敵ですね。逆にスイスの中立性に疑問符ですが。 また飛び地になった理由は、この場所がミラノの修道院の領地に起源があるからですが…

カンバン方式

部品在庫を極力持たず、必要の都度発注する生産方式。部品の供給が止まると生産ライン全体が止まるので、部品を生産する下請けにとっては強いプレッシャー。もし供給を止めたら「看板」に傷が付くので大変。B to B企業の看板を見ているのは発注元だけですが…

頑張りズム

この言葉を使う人は高い確率でスベっている思うので、この言葉を使っている人がいたらスルーしてあげるのが正解のところを、わざわざ辞書に取り上げて『「頑張り」に英語の接尾語ismをつけた語』と解説してしまう大辞泉編纂者恐るべし・・・

上林暁

小説家。本名は徳廣巌城(とくひろいわき)。 姓と名が逆かと思った。欧米かっ! 代表先は「聖ヨハネ病院にて」だから欧米かっ!どこが?

汗馬の労

駆け回る苦労のこと。 汗馬の労頑張ろう。元気の出る駄洒落。

カンパニー

「一緒にパンを食べる仲間」という意味。 しかし資本主義経済なので、ただパンを食べるのではなく「パン食い競争」をするのがカンパニー。

ガンバ

ガンバ大阪の「ガンバ」はイタリア語で「脚」の意味で、(キーパーの手を大切にする気持ちは置いといて)脚によってシンプルで強いチームを目指すという意味が込められている。 しかし最近はJリーグのチームもeスポーツチームを持っており、ガンバ大阪も例外で…

寒波

大辞泉の用例で、阿波野青畝の俳句「寒波急日本は細くなりしまま」というのがあり、寒さで身を縮めることと、細長い日本列島の形という全く視点の異なることをきれいにリンクさせたという意味では面白い作品だと思いました。 しかし一方で、地球温暖化による…

漢委奴国王印

歴史の授業で写真を見た時は気にならなかったけど、あらためて今見ると字汚くない? 24カラットの金を使うから1発勝負で彫ったと思うけど・・・最近流行りの「一髪撮り」ならぬ「一発彫り」だと思えば多少の汚さも「味」でしょうか?

官能試験

人間の感覚で製品の品質を試験すること。 コンドームの官能試験ってどうやっているんだろ・・・社内でも限られた人しか見られない厳重な企業秘密かな・・・

カンネーの戦い

カルタゴ軍が2倍のローマ軍を包囲して殲滅させた戦い。 超劣勢でも勝てるということを証明してしまったため、それから現在までの2200年でどれだけ無謀な戦いが起こったのでしょうか・・・

カンヌ国際映画祭

「ある視点」賞というのがあり、もしシャープが映画に参入したらこの賞を狙いに行きますよね。目の付け所では負けられませんから。 でもメーカーが映画に参入すること自体がすごい視点での経営判断だよね。ソニーは目の付け所がシャープだね。

カンニングペーパー

「カンニング」は「ずるい」の意味。でもテレビのカンペはずるくない。業務連絡は客に見せないのがスマート。その意味では業界用語もわからないままでいいのかも。

堪忍は一生の宝

宝物を入れるはずの堪忍袋なのに、しょぼい袋の人が多くないか?堪忍袋の緒を現代の特殊素材の技術で強度を上げられないでしょうか・・・

広南

ベトナム南部にあった国。黎朝と200年争って滅ぼされた。 200年決着がつかないほど国力が等しかったのしょうか。長年気になっていた信長の野望オンラインもサービス開始から十数年で天下泰平の世になったというのに。

神無月

出雲大社に神々が集まって諸国に神がいなくなるから、というもっともそうな説もありますが、「神の月」の音変化で「かんなづき」で、「無」は漢字を当てただけ説が最有力らしい。 神はいるかいないかは人類の長い歴史の中で常に議論されてきましたが、「神奈…

菅直人

大辞泉にはご丁寧に歴史的仮名遣いが記されていて、「クワンなほと」だそうです。 しかし、ちょうど歴史的仮名遣いが公教育から姿を消した(古典以外)タイミングの1946年に生まれた菅直人氏の歴史的仮名遣い表記に意味はあるのでしょうか・・・

カントラプラスの星雲説

あの哲学者カントが太陽系の起源まで考えていた。守備範囲広い。ラプラスは「フランスのニュートン」とよばれる物理学者ですが、ナポレオンのもとで内務大臣も務めていた。守備範囲広い。 太陽系が守備範囲なので、そりゃ広いか。

強盗提灯

正面を照らす一方、持っている人の顔は照らさないという、強盗に最適なアイディア商品。 でも売れすぎると世も末ですね・・・

雁塔

菩薩が肉を食べる僧を戒めるために雁に扮して空から落ちて死んだ跡地の雁供養の塔。 菩薩 は鳥人間コンテストの元祖でもあったのか。菩薩の守備範囲すごすぎ。

勘当

江戸時代は届出することで公的に親子の縁を切れた。 感情的に「勘当だ!」って言った後で事務手続きしに行くのも変な感じですね。