あえいずの日記

辞書を読んで感想を書きとめる

浣腸

栄養補給の目的でも行われる。 本来は出すところから栄養を入れられるなら、便意を一生懸命我慢して、一瞬出たと思ったのを引っ込められたら、ある意味それは栄養補給なのでしょうか?

寒中見舞い

喪中の相手への年賀状がわりにもなる。 その年の死者数から寒中見舞い葉書の発行枚数も調整しているのでしょうか・・・

缶酎ハイ

酎は焼酎の略ですが焼酎を使用していないものもある。またひとつ勉強になったとブログに残すが、このまま辞書を読み進めて「酎ハイ」の項目でも同じことを思ってブログに書きそう・・・一度書いたことなのに書いていないと「勘違い(缶違い)」するパターンの…

勘仲記

勘解由小路兼仲の26年にわたる日記。政治史において好資料とされる。 私も一応ブログで日記を書いていますが、勘仲記くらい長く続けたいものです。資料としての価値は何もありませんが・・・

元旦

元日の「朝」だけを指し、元日の昼や夜は「元旦」とは言わない。間違って使っている人が多いので、朝とそれ以降でしっかり線引きしないといけない。「日」じゃなくて「旦」。 これは重要。アンダーライン。

邯鄲の枕

夢の中では理想の50年を送っていたが、目覚めると大粟も炊き上がらないわずかな時間だった故事から、人生の栄枯盛衰の儚さのたとえ。 てか炊事しながら寝るなよ危ない。

邯鄲の歩

歩き方を習いに行ったが習得できず、もとから習得していた歩き方さえも忘れてしまい、這って帰ってきたという故事から、無理に他人の真似をすると、これまでできていたことさえも忘れて両方出来なくなるということ。 しかし長距離を這って帰る間に「這い方」…

雁垂れ

雁の字を略した「厂」の部分ですが、雁は「隹」に分類される。 ⋯大事な所を略してしまいましたね。

神田伯竜

講談師で、師匠は神田辺羅坊寿観(かんだべらぼうすかん)。名前のすごい師匠ですが、他にも講談師を育てていて、「田辺」をとった田辺派もあり、ハイセンスなとり方だと思う。 一方で神田派は「講談師なのに神田(噛んだ)」で掴みになるのがメリットですね。

神田伯山

初世は「天一坊」を得意とした講談師なので、川柳に「伯山は天一坊で蔵をたて」と詠まれた。 天一坊よりもまず川柳のおもしろさが気になる。「天一坊」はそもそも人名ですが、「坊」には「寺の建物」という意味もあるので、「蔵をたて」に通じていてうまい。

寒立馬

青森県で放牧されている馬。「野生の馬」ではないですが、誰でも散策できるところに放牧されていて、観光資源になっているようです。なお馬糞は堆肥として売られているくらい価値があるので、寒立馬の馬糞がどのような扱いがされるのか気になるところです。…

神田川

昔は神田川の中流のことを江戸川と言った。なので江戸川コナンも今風に言えば「神田川コナン」でイメージが全然変わりますね。 「江戸川コナン、探偵さ」じゃなくて、「神田川コナン、セミプロの芸人やらせてもらってます」っていう感じ。健康ランドの小さな…

貫高

土地の面積を、その土地から徴収できる年貢の量で表示したもの。土地の面積までもお金に見えるなんて、忍たま乱太郎のきり丸みたいですね。きり丸じゃなくて、幕府の役人。

カンタービレ

「歌うように」という音楽の発想記号。とはいえ歌い方は人によって千差万別なので、まずどんなふうに歌えばいいかの発想記号が必要では? とりあえずAIに歌わせてみる?歌手じゃなくて人工知能。

菅足

ヒトデなどの細管で、移動・摂食・感覚器官・呼吸器官と機能がとても多い。なんでもマルチにこなす、まさにヒトデのスーパースター!

乾燥酵母

酵母が生存しているかどうかで区別される。 「シュレディンガーの猫」は思考実験とはいえ猫が可哀想ですが、「シュレディンガーの発酵酵母」だと、「パンを作られるかどうか?」程度なので余計な感情がなくて良いですね。

観相学

顔を見て性格や才能を判断しようとする学問。コンプレックスを刺激するタチの悪い占いみたいなものかと思ったら、心理学者がまじめに研究しているらしい。 こんな研究まじめにしている人の顔が見てみたい。

萱草

花は1日でしぼむ。 桜は短期間で散る所に趣がありますが、同じ短命の花でも散るのではなくしぼむのは、みんな好みではないのでしょうか⋯散るよりしぼむ方が掃除が楽じゃないか。

肝臓

ホルモンを代謝する働きがる。 焼肉ではレバー(肝臓)大好きな一方、苦手な人もいるので頼みにくいですが、ホルモンとセットなら良い口実になりますね。 って「ホルモン」違い。

観戦武官

戦争を観戦する第三国の軍人。交戦国の許可を得ているとはいえ、殉職することもある危険なお仕事。 今は人工衛星で宇宙から観戦しているのでしょうか。安全に観戦できたとしても、人が死ぬのを見続けるのはメンタル消耗しそう。 戦争がなくなるのが一番良い…

完全非弾性衝突

衝突しても跳ね返らずに一体となる衝突。 この「完全非弾性衝突」、結婚式スピーチに使えそうですね。 「夫婦間で衝突することもあるでしょうが、衝突するなら完全非弾性衝突にしてください。衝突した時こそ二人が一体になること。それが結婚生活を『せいこ…

完全燃焼

「何事も全力で完全燃焼」という方は、亡くなった時に火葬を選択したら周囲から 「最後まで完全燃焼なんてあの人らしいね」 と思われるのでしょうか。 最後まで完全燃焼できるのは、酸素供給量を調整してくれた火葬場の職員さんのおかげだね。

勧善懲悪覗機関

歌舞伎の脚本。極悪非道の医者と善人の手代を一人二役しているところが売りらしい。 もとから一人の人間の中にも善と悪の両面があると思うのですが、「善人は善人」、「悪人は悪人」とレッテルを貼る人には一人二役の演じ分けが面白いのでしょうかね。

感染制御専門薬剤師

普通は医療機関で活躍されていますが、薬局でもマスクやうがい薬を求めて人が集まった時に、集団感染を防ぐための店舗設計などに活躍していたのかもしれませんね。だから薬局には薬剤師が必要なんですね。

完全数

n以外の約数の和がnに等しい等しい自然数。 SAKURAIさんのネタにも使えそうです。 6 28 498 8128 か ん ぜ ん すうぅ〜 難易度を上げると、 33550336 8589869056 137438691328 2305843008139952128 か ん ぜ ん すうぅ〜 出題側がリズムに合わせる方が難易度…

感染症予防法

感染病患者への偏見や差別を反省して、程度に応じて感染拡大防止と患者の人権保護を両立することを目的とした法律。 コロナ禍にあって、どうしても新しい感染症に対してはすぐに対応できない部分はありますが、理念としてはとても共感するものがあります。 …

完全花

がく、花冠、おしべ、めしべ全てを備えた花。 ここでツバキの花言葉が「完全」なので、ツバキは完全花なのか調べてみたら完全に完全花で、疑った自分の完全敗北。

観世元雅

観世流3代目家元⋯のはずたっだが現在の説ではカウントされてない。 後世になって代数をかえる、これが本当の「代替わり」ってか。

観世信光

能役者で脇役の元祖。 「自ら脇役になる」人もカッコいいですが、「自ら脇役を創る」のは観世信光だけ。 あ、小学校の劇とかでは脇役狙いのやる気ない子いっぱいいたか。自分も含めて。

間接自殺

自殺できない人が凶悪犯罪を犯して死刑になることで死ぬこと。 「死刑制度には凶悪犯罪の抑止効果がある」という主張もある一方で、「死刑制度があることで凶悪犯罪を誘発している」という側面も無視できない。 そもそも自殺しようと思っている人間に対して…