あえいずの日記

辞書を読んで感想を書きとめる

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

多治見市本町という住所を見本市と錯覚した

実際そこに住んでいる人は何度となくこの錯覚を経験しているかもしれないので、まさかそのノリで本当に多治見市で見本市開いちゃうなんてことはないよなー、と思ったら実際にやってた。 多治見大道芸見本市。何気にハイセンスなチョイスに嫉妬すら感じる。 …

会津蝋燭は鑑賞光源付き鑑賞品

会津の伝統工芸品の一つに、会津蝋燭という、絵を描いたろうそくがあるのですが、絵が細かくて手間かかっていそうなので、大量消費に慣れた現代人の私から見ても火を点けるのがもったいないと思ってしまいます。 逆に何百年も昔に、どうせ燃やすものにこれだ…

音痴なのにカラオケで歌わないといけない時の対処法

聴いている人が「音程の正解がわからない」曲を選ぶ。 といっても海外の曲はそれなりに練習しないと形にならないので、国内の自分の住んでいるところから遠い地方のマイナーで出来るだけ歌詞の意味がわからない民謡を選ぶ。 例えば私は沖縄の「カチャーチど…

化粧と角度を極めれば「の」の様に見える目も可能

へのへのもへじでは目が「の」で表現されています。これまでの人生で、「実際の目は『の』の字ではない」ということに目を閉じて生きてきましたが(目だけに…)、本物の人間の目が「の」の字に見えた瞬間が突然やってきて、目を「の」と表現した先人の観察力に…

歴史に「もし」は禁物だが、物理に「もし」は否定しきれない

物理学者の中にはパラレルワールド(「もし」の世界)を大真面目に研究している人が一定数おり、科学的にパラレルワールドが存在するかどうかは決着していないため。 ところで、『歴史に「もし」は禁物』と自分で主張しておいて、言ったそばから「もし」の話を…

祖母からのお年玉を通して学んだ事

私が初めてお年玉をもらった時から祖母は「お年玉は年齢×500円」と宣言し、成人するまで一貫して宣言通りに包んでくれました。 もらっていた頃は深く考えた事がなかったのですが、自分がお年玉をあげる立場になって、その「あげ方」が深さに気付き、祖母への…

誕生日ケーキのローソクが加齢とともに増えすぎてケーキを覆い尽くす問題への対応

①ケーキ自体を大きくする ②インスタ映えすると思って頑張る(火事に注意) ③「ローソク業界の戦略に踊らされるのはもう終わりだ」と高らかに宣言し、当日は誕生日優待レストランで無料で提供されるケーキを周囲の視線と戦いながら頂く。 加齢とともにレストラ…

50人に1人の変人の私ですが、ごくごく狭い世界で天下を取りたいと目論んでおります

子供の頃から変人だと言われて来て、自分でもそうなのかなと思って大人になりましたが、社会に出て視野が広がり知識がつくようになると、そこまで変ではないと知り、安心すると同時に突き抜けられない悔しさも感じます。 変なところで意識が高い事があり、例…

7月のカレンダーがお怒りのようです

7月を意味するJULが怒りマーク(漫画などでよくある浮き出た血管💢)に見えるから。 でも土曜日だけは落ち着くようです(どうどう、と牛馬のように制止するから) もちろん怒りのピークは火曜日です(カッカしているから)

群馬県の地名「六合」の面白さ

読みは「クニ」 由来は六つの地名が合併したからで、読みは「国」から来ています。 そこで私は六合に行ったことがあるので、行ったことのある国を聞かれた時には六合もカウントして、必ずひとボケかましています。 でも六合の真の面白さは字面にあります。 …

純度が高い高級砂糖

それは実験用(試薬)のショ糖。 でも残念ながら食用を前提としていないので、食べられません。 私は危険を覚悟で食べたことありますが、普通の砂糖です。一応体調に変化はありませんでした(もちろんだからといって食べてはいけません) 一方、実験用エタノール…

「最近の若いもんは言葉遣いがなっとらん」に対して2文字でカウンター

「げに」 古語で「いかにも」という意味。 相手がもし、言葉が時代とともに変化するのを許容しないスタンスなら古語で会話すべきなので、古語で返して、むしろ現代語を使う相手を批判できる。 逆に言葉が時代とともに変化するのは必然というスタンスなら、「…

初代ポケモンのクリエイター達の奥ゆかしさを大人になってから気付く

大人になって仕事をするようになると、その仕事の分野に対する知識だけが偏って付くようになり、自分の常識と他業界の人の常識に乖離が出ると感じています。 もっと言えば、知識顕示欲が働いて自分の専門を出せる機会を伺うようになっています。 そんな中で…

シュールな夢2018/7/18

サザエさんに出てくるアナゴさん扮する覆面レスラー「チンアナゴアナゴ」が、株式会社オリエンタルランドのキャスト扮するミッキーマウスとともに博物館に展示されているアポロ11号の実物大模型の中に入って宇宙飛行士ごっこをするという、とてもシュールな…

脱脂粉乳に「フルグラ入れる→フルグラ食べる」を繰り返すととても美味しい乳飲料が残る

この乳飲料を飲みたいがためにフルグラを箱買いし、狂ったように食べていました。 もちろんフルグラも大好きです。 フルグラのパッケージがジップロックになる前からの大ファンです。それどころか15年前の高校受験当日の朝も腹壊すの覚悟でフルグラ食べたガ…

メンデレーエフはオペラの一番盛り上がる所の歌詞にありそう

元素の周期表を発見したメンデレーエフ。 なぜか自分にとってオペラの歌の中で、「○○○○ー○○!」(日本語じゃないので歌詞はよくわからない)というすごく盛り上がったところの印象が強く残っていて、 「あ、ここメンデレーエフだ!」とずっと思っていました。 …

狭い道で歩いていて人とすれ違う時、むしろ加速する

狭い道で人とすれ違う時、お互い左右どちらに避けるか決めきれずにぶつかりそうになることが稀にある。 そんな時私は、右なら右、左なら左と決めて、むしろ加速する。 すると相手も迷い無く反対に避けてくれる事が多い。加速するのは意思表示を明確にする意…

卵かけご飯とかけまして四則演算とときます

その心は、火「加減」水「加減」を調整したご飯に卵を「割って」「かけ」ます。あと醤油も「足し」ます。もちろん「割り」下醤油です。好みで薬味とか色々「足して」下さい。足したものはもちろんご飯に「かけ」ます。また白身無し(引き算)が好きな人はそれ…

「次元が違う」コレクション

ソロダンス→ラインダンス→マスゲーム モールス信号→バーコード→QRコード 糸→織りなす布→これを「仕合わせ」と呼ぶ人(中島みゆき) 次元が違うコレクションというから物凄くハイレベルなコレクションが出てくるのかと思ったら、「次元が違う」と表現出来るもの…

クラス数が二度変わる

比較的珍しいパターンだど思うのですが、小学校の時に自分の学年のクラス数が二度変わりました。 理由は転校生の出入りが激しく学年の人数が大きく増減したためで、自分が転校して学校が変わったからではありません。 1、2年生が3クラスで始まり、3、4年は2…

草むしりの快感な要素のみを抽出し、無限に楽しめる商品の企画

草をむしる時、気持ちよく抜けることがあります。 しかしそれ以上に体勢のきつさや虫が出るなどの理由で、草むしり自体は不快な仕事との認識が一般的だと思います。 そこで、無限プチプチのように、適度な力で何度でも気持ちよく抜ける商品があれば需要があ…

文明の進歩が速すぎて織姫と彦星は接触不可能

通信規格が10年ほどで世代交代するので、織姫彦星間(約15光年)だと、通信電波が届く前に規格が変わってしまう。 声が遅れるどころか届かないという、いっこく堂もびっくりのこの先に待っているのは、通信サービス終了のお知らせと、端末強制買い替えのみ。 …

「小学校からやり直せ!」と言われた場合にできる最大の譲歩

もちろん一度小学校を卒業した人がもう一度小学校に入学することはできない。 しかし、大人になってからでも実質的に小学校教育を受ける方法はある。 それは「自分で私立小学校を作って理事長になること」 理事長なら教育現場を監督するという口実で常に教育…

十数年前の疑問に半分答えが出た

十数年前にお笑い番組で、星野卓也さんという方が、 「フォルダー5、男の子2人はどこ行った」 というネタをされていましたが、最近1人見つかりましたね。三浦大知さん。 逆に今は「女の子5人はどこ行った」ですが。 ちなみにフォルダーの由来はパソコンのフ…

「パフェにコーンフレーク」に時代が追いついた

ほとんどのパフェでは中間くらいにコーンフレークが入っていると思うのですが、これは客からは「カサ増し」ととらえられ評判は悪かったようです。 しかし今はインスタ映えが求められる時代。カサ増しはむしろ歓迎すべき、との価値観が広まっています。(「イ…

「イリノイ州」で遊び尽くす!

まず形の面白さ味わう。 横線が一切無く、ほぼ縦線と右上斜め線のみで構成された特徴的な形に躍動感を感じる。 次に何度も繰り返し言う。 「異臭入の異臭入の…」ってなる。「異臭入の何だよ。要らないけど」とセルフでツッコむ。 そして回文に挑戦する。 諸…

「ファック」という口癖のなおし方

嫌なことがあると口癖で「ファック!」という友人がいます。彼とは長い付き合いなので、自分にも若干口癖が移ってしまいました。 もちろん社会生活に悪影響なので、なおさないといけません。そこで考案したのが、 「普段から理由がなくても『ファナック』っ…

相づちを打ちながら相づちを打つのは困難

相づちの語源は鍛冶屋で交互に打つことから。 なので、実際にハンマーで交互に叩きながら会話して、「そだねー」とか言えたら、 「あー、今相づちを打ちながら相づちを打ってるー。日本語の歴史感じるー」 「そだねー」 っていうシチュエーションが達成され…

コメ一粒が神様7人分の居住スペースの理由(個人的見解)

「ご飯は一粒残らず食べなさい」と指導する人の茶碗にも、ごく僅かに潰れてしまった米がこびり着いて残っている。 そのため、米そのものを神様にしてしまったり、一粒にいる人数が少なかった事にしてしまうと、こびり着いた米を指して「そういうあなたも神様…

ラケットボールとトラックボール

名前は似てますが、前者はラケット競技の一種、後者はコンピュータを操作するデバイスの一種です。 これを使ってクイズが作れます。 ラケットボールとトラックボール、スポーツはどっち? 答えはもちろんラケットボール。 では、 ラケットボールとトラックボ…